実は私も?セカンドバージンな女性の特徴15選と予備軍の特徴15選
ドラマや映画が影響で、少しずつ耳にするようになった「セカンドバージン」というワード。ではそのセカンドバージンとはどのようなものなのでしょうか。
この記事ではセカンドバージンに陥っている人の特徴15選と、セカンドバージン予備軍の特徴15選を紹介ます。セカンドバージンを脱却したい人への脱却方法も見て下さい。
セカンドバージンの定義とは?
セカンドバージンを平たく言うと、セックスの経験から遠ざかり、2回目の処女になるということです。しかし、セカンドバージンはそう簡単なものでもなく、セックスから離れた期間だけでなく、女性自身の心理面からもなり得ます。
セカンドバージンの本来の定義
セカンドバージンの語源は、1980年代の純潔運動で、「一度はセックスはしたけどこれから純潔を貫く!」という女性の誓い(セカンダリー・バージニティ)から生まれた言葉です。そのため本来の意味は、純潔を貫くという「誓い」であり、明確な定義は存在しません。
とはいえ、ドラマや映画で広くその言葉が使われ始め、ある程度の定義が形成されてきました。基本的な定義は、20歳から~39歳までの過去にセックスを経験した女性が、2年以上セックスをしていない状態のことを指します。
しかし、それはあくまでも基本であり、女性の年代やレスの期間に関わらず、心理面でもセカンドバージンに陥ることはあるのです。
セックスレスが続いてもセカンドバージン
夫婦や長く付き合ったカップルが直面するセックスの問題として、特に多いの問題がセックスレスです。このセックスレスが頻繁に起きたり、長い間セックスレスに陥ると、2年以内にセックスの経験があってもセカンドバージンと呼ばれることがあります。
それはパートナーからセックスの誘いを拒否されたり、女として見られていないという絶望感が女性をセカンドバージンに変えてしまうのです。またパートナー以外の男性に、女性としての一面を見てもらおうとする行為も、セカンドバージンの特徴と言えます。
心理面でセカンドバージンになることも
心理面でのストレスでは、セックスを経験した直後からでも、セカンドバージンに陥ることがあります。それは、レイプや犯罪などの被害に遭い、心に深い傷を負ってしまったり、パートナーからのDV行為により、セックスや異性に対して恐怖を感じてしまう状況に陥ったときです。
このような心理面へのストレスが大きくなると、セックスで快感を感じれず、男性から身体を触れることに不快感を感じたり、挿入が痛い(苦痛)といった、セックスに対して消極的な状況になってしまうのです。
実は私も?セカンドバージンの特徴15選
最後にセックスをしたのはいつ?最近心が満たされない…。そんな貴女は既にセカンドバージンに陥っているかもしれません。これから紹介するの15項目中7つ上当てはまっていたら、貴女は既にセカンドバージンと言えるでしょう。
1、 20歳以上であり非処女である
貴女は既にセックスの経験がありますか?セカンドバージンは、1度もセックスを経験したことがない女性には当てはまりません。もしセックスの経験が無い方は、以下2~15番のどの特徴が当てはまっても「セカンドバージン」とは言えませんよ。
また20歳未満(特に未成年)であれば、2年以上セックスの経験が無くてもおかしくないです。これから徐々に経験を積んでいきましょう。
2、 2年以上セックスしていない
貴女がは2年以内にセックスをしていますか?セックスの経験が空けば空くほど、男性を誘惑する方法やセックスの仕方がわからなくなっていきます。また、長いことセックスから遠ざかってしまい、男性とセックスしないことが当たり前になってしまうと、男性への気遣いやおしゃれへの興味が遠のき、女性としての魅力を引き出しにくくなるんですよ。
3、 現在未婚である
貴女は今結婚していますか?既婚者と未婚者の大きな違いは、セックスするパートナーを自由に選べるかどうかです。既婚女性が夫以外の男性とセックスをするのであれば、それは不倫になってしまいます。
そのため、未婚者よりもセックスをしていない期間が空きやすいのも既婚者の特徴であり、その期間を一概にしてセカンドバージンとは呼べないのです。
4、 3年以上人を好きになっていない
貴女は最近恋をしていますか?人を好きになるときは、女性としてとても輝ける時間でもあります。好きな男性を意識して生活することは、セカンドバージンから離れる一番のエッセンスかもしれません。
逆に長年恋愛感情を無くしたまま付き合っている彼氏や夫がいる人はセカンドバージンに陥りやすい傾向にありますよ。
5、 恋愛は面倒くさいと思ってしまう
貴女は恋愛に対して億劫になっていませんか?恋愛をしていくとそれなりに神経を使ったり、悲しい思いを経験することもあります。
そういった経験や気遣いが面倒になり、恋愛を遠ざけてしますと、いつの間にか付き合うことや、異性から愛されることがなくなり、気がつくとセカンドバージンへと陥っています。先ずは自分を奮い立たせることが大事でなんですよ。
6、 性への関心がとても薄い
性への関心が薄い女性は、セカンドバージンの率がとても高いです。それは、ただ単に性への関心が薄いというだけでなく、セックスに対して前向きな考え方が出来なくなってしまうからです。
セックスから見を遠ざければ遠ざけるほど、男性からの誘いが憂鬱で鬱陶しくなってしまいます。彼や夫とのセックスを断り、セックスレスを生むと、心が遠ざかり、セックスをするタイミングが分からなくなってしまいますよ。
7、 男性の性的発言や思考を気持ち悪いと思う
男性の性的発言や思考は確かに気持ち悪いと思うときもありますが、男性にとってはそういった考えが当たり前だったりもします。そのため、男性から発言される全ての性的内容や思考を気持ち悪いと考るのは、セックスへの大きな障壁となってしまうのです。
性に対する許容を持つか持たないかで、セカンドバージンになるかならないかが大きく変わりますよ。
8、 男性への恐怖心がある
過去に性的トラブルやDVを受けたことがある人に多く見られる症状です。男性は怖い、殴られるなどの恐怖心があると、男性からの愛を受け止められなかったり、愛していても不信感を抱いてしまうことがあります。
またセックスをすることで過去のトラウマが蘇ることで、セックスへの拒否反応が出てしまうこともあります。
9、 セックスをするのが怖い
ここで話すセックスへの恐怖とは、自分の身体に自信が無いことで、「醜い体だと思われているかも」「嫌われてしまうのではないか」と思い込んでしまう恐怖心のことです。
長い間異性との接触が無いと、体型と同時に心も変化していきます。アソコ汚くないかな?上手く出来なくて嫌われてしまわないかな?…と、まさにバージンのようなマイナスな思考に陥りやすいのです。
10、 男性に触れたり接近するとドキッとしてしまう
日頃、男性との接点が無いために、男性に触れられたり、接近したり、優しい言葉をかけられたりするだけで、ドキドキするような感覚になるのは、まさにバージン。というよりも乙女と言えるかもしれません。過去に男性経験が浅く、今でも男性との接触率が低い貴女は要注意かもしれませんよ。
11、 男性を誘惑する方法がわからない
セックスを長く経験していないと、男性を誘惑する方法が分からなくなります。というよりも、男性を誘惑するタイミングやその機会が多い女性は、セックスを経験しやすい環境なのです。
異性との交流が薄れ、色仕掛けのタイミングや方法を思い出せない人は要注意ですよ。
12、 勝負下着を持っていない
もしかして、何年下着を買っていなかったり、可愛くない下着を好んで付けていませんか?普段人から見られることのない下着ですが、セックスを意識していないと、そういった細かい部分に気をつけなる習慣がなくなってしまいます。
おしゃれで高価な下着ばかりだけでなくても、上下1セットは良い下着を持ち、もしもの時に可愛い自分でいることが出来るように意識するのも大切なことなんですよ。
13、 夫(彼)との間にセックスレスを感じている
夫や彼氏がいてもセカンドバージンになることはあります。長く連れ添い、女性として意識されなくなると、セックスの回数も徐々に減り、セックスレスとなってしまいます。
女性として見られていないのかなと悩むうちに、精神から枯れてしまい、セカンドバージンに陥ってしまいます。近すぎる関係を無くすために、お風呂を別にしたり、わざとそっけない態度をとってみるのもいいかもしれませんよ。
14、 夫(彼)以外に好きな人ができた
パートナー以外に好きな人が出来ることは、本来のセカンドバージンの意味とは異なりますが、現代社会の女性の心理心境ではこのような場合もセカンドバージンと呼ばれ始めてきています。夫や、長年付き合っている彼氏とのマンネリ化した関係から、好きな人が出来ることで、女性として見てもらおうと努力する、まさにバージンのような心境になってしまうのです。
15、 元カレのことが忘れられない
貴女は旦那や彼氏がいるのに、元カレのセックスを思い出し、その幻想を追いかけていませんか?実際に不倫や浮気をしているわけではありませんが、昔のことを引きずり、いつまでも新しいパートナーとの行為から目をそむけているのであれば、心理面でのセカンドバージンに陥っている可能性があります。
危ないかも…セカンドバージン予備軍の特徴15選
セカンドバージンに当てはまらなかった貴女、油断していませんか?今はセカンドバージンでなくても、放っておくといつの間にかセカンドバージンに陥っている人もいるんですよ。下の15項目が5つ以上当てはまったらセカンドバージン予備軍かもしれませんよ。
1、 働くことに一番の生きがいを感じる
近年では女性の社会進出が進み、働くことに生き甲斐を感じる女性がとても増えてきています。
しかし、働くことを評価されることに生き甲斐を感じるあまり、それが生活・人生の中で一番大事なものになっていませんか?仕事一筋で男性を意識しなくなっていたら、セカンドバージンになる可能性ありですよ。
2、 外出時にスッピンでいることが多くなった
コンビニ、スーパー、飲み会、デパートと、だんだんスッピンでいる場所が増えてきていませんか?女性のほとんどは、スッピンでいる場所を男性や人の目を意識しない場所としています。
初めはコンビニだけだったのが、いつの間にかデパートでもスッピンになっていたなんていう人は、すっかり女子力を出すことを忘れてしまっているかもしれません。そんな貴女は予備軍になりやすいですよ。
3、 メイクやのファッションに興味が薄い
ここ最近、ファッション誌に目を通してワクワクしたり、新しい化粧品を試してみようとしていますか?
女性のファッションやメイクアイテムは常に進化しています。1年、2年と離れるうちに、いつのまにかオシャレを気にしないズボラ女子になっていることも。それは自らセカンドバージンになる境遇を呼び寄せているんですよ。
4、 SNSでのやり取りが少ない
貴女のSNSには何人の男性が登録されていますか?インスタやTikTokなど、SNSの流行に乗っていますか?
男性とだけでなく、SNSにより友人との交流が薄れてしまうと、いつの間にか自分の殻の中に入ってしまい、人と出会ったり話たりするのが億劫になってしまいます。現代社会に置いてSNSは、社交的な空間を広げるひとつのバロメーターですよ。
5、 スタイルを気にしていない
良いスタイルは、それだけで自分に自信を付けてくれます。逆に言えば、スタイルが悪くなることで、自分自身の女性としての魅力に自信がなくなってしまうのです。
体重が増えたと思いながらも、体型を維持する努力を忘れ、いつの間にかスタイルを気にしなくなってしうと、自分からアタックすることは出来なくなってしいます。夫、彼、片思いの人が、いつかは振り向いてくれる……と思っていると、いつの間にかセカンドバージンになってしまいますよ。
6、 ムダ毛の処理を怠っている
女性は思春期と共に産毛が生え始め、周りや男性の目を気にして処理を初めるようになります。逆に、そういった恋愛の感覚が薄い子は、遅かったりもします。
10代初めのキャピキャピした時代から時が経ち、いつの間にかムダ毛の処理も……なんてことありませんか?ムダ毛の処理を怠るのは、セカンドバージンの特徴とも言えますよ。
7、 アニメやドラマの世界にハマっている
貴女はアニメの主人公に恋をしたり、ドラマの中の恋愛で満足していませんか?
アニメやドラマでキュンキュンする、それは悪いことではありません。しかし、あまりにも拗らせてしまうと、外の世界を見ようとせず、現実の男性や恋とのギャップに付いて行けなくなってしまいます。
理想と現実があまりにもかけ離れると恋愛ができず、バージンに戻ってしまいますよ。
8、 自分はモテないと思っている
自分がモテないと思っている貴女は、心理的なセカンドバージンにかかる可能性があります。男女で仲良く話していても、「どうせ自分には誰も興味を持っていない」と、そんな考えからせっかくの出会いも逃してしまいます。
セカンドバージンになりやすい女性に一番多く見られるのは、やはり自分に自信が無いという、気持ちの問題なんですよ。/
9、 恋愛相談はするよりもされる方が多い
恋愛経験が多いわけでは無いのに、いつの間にか恋愛の相談を受けていること、、、多くありませんか?
恋愛相談をしている女性の多くは、恋人や片思いの相手に心を浮き沈みさせながら、沢山の経験をしています。そしてその相談をすることで、気持ちをリセットさせて、また楽しい恋をしようとしているのです。
恋愛相談をするということは、それだけ良い経験も悪い経験も重ねている証拠なんですよ。相談をせずに嫌な思いを溜め込んでしまったり、相談するような恋愛経験をかさねていないと、恋愛バージンからセカンドバージンへと戻ってしまいますよ。
10、 男性と同性のように会話や遊びができる
貴女は男友達から「お前といると気を使わなくて楽」と言われることが多くありませんか?
男性から女性として見られないことに慣れてしまうと、セックスに対する危機感が薄れて、女としての魅力を引き出す方法を忘れてしまいますよ。逆に言えば、常に男性に対して色目を使っている女性ほど、セカンドバージンからは程遠い存在だったります。
11、 5年以上なあなあな関係の彼氏がいる
まだ未婚の女性で、5年以上付き合っている彼がいる貴女は、その彼と上手く付き合っていますか?
初めの頃はラブラブだったけど、今ではキスすることも殆どなくなってしまっているなんていう人は、セカンドバージンまっしぐらですよ。
もし彼に振られてしまったら……?次の出会いにも自信が持てずに、セックスからどんどん離れてしまうことも。もし結婚したら……?子供ができればセックスレスになり、そのままセカンドバージンになってしまうことも。
12、 既婚者を好きになることが多い
既婚者を好きになる女性は、数日~数ヶ月の間でセックスをしていても、心理面でセカンドバージンになってしまうことがあります。それは、どんなに抱かれても心のどこかでは2番目の女でいる自覚が常にあり、満たされるセックスをすることが出来ないからなのです。
心から満たされないセックスにより、影のある愛情を背負い続けることは、現代社会における心のセカンドバージンと言えます。
13、 休日は自宅にいることが多い
せっかくの休日なのに、自宅に籠もり趣味ばかりに時間をついやしたり、特になにもせずに部屋着のまま一日ダラダラと過ごしていませんか。セカンドバージンになりやすい女性の特徴として、プライベートでの交流が少なく、自分の殻に閉じこもってしまうという人が多いです。休日はたまにでも、友人や異性との交流をすることが大事ですよ。
14、 貢がれるよりも貢ぐことが多い
貴女は、付き合う人がことごとくダメ男なんてことはありませんか?
本当は気前よく奢ってもらいたのに、いつの間にか支払いは自分に…。終いには、お金を貸してとおねだりされるなんてことまで。こういった男性は、愛すれば愛するほど披露してしまいます。
また、浮気やDVに発展することも多く、それにより男性への信頼が薄れたり、恋愛恐怖症になってしまうこともあるんですよ。
15、 過去にDVを受けたことがある
夫、彼氏から過去に一度でもDVや不脇をされたことがある女性は、その出来事がきっかけでセカンドバージンになる危険性があります。
またそういった女性は、同じような目に会いやすい特徴もあります。それは自分が変えようと思って変えることのできるものでもありませんし、簡単な問題でもありません。周囲によく相談し、解決できるようにしましょう。
セカンドバージンから抜け出すには
これまで話してきたように、セカンドバージンはセックスをしていない期間だけの問題ではありません。色々な心の問題により、セカンドバージンに陥っている人も多くいます。
そのため、これから紹介する内容はセカンドバージンから抜け出す方法の一つとして見てくださいね。
積極的に出会いを求める
未婚者がセカンドバージンから抜け出したい場合は、出会いを求めるのが一番です。出会いを探すことで、これまで話すことのなかった男性と話す機会が生まれたり、そういった場に出ることで気持ちを輝かせることが出来るようになります。
例えパートナーが出来なくても、自分のことを素直に話せ、心から愛してくれる人を求めるだけで、セカンドバージンから開放されますよ。
自分磨きをする
セカンドバージンに陥ると、自分に自信がなくなってしまいます。もし今の自分に自信が無いのであれば、自分磨きから初めましょう!
少し運動するも良し、オシャレな噴くを買うも良し、輝く自分に変わろうとすることで、少しずつ自信が付いていきますよ。またパートナーがいる方は、美しくなることで、夫や彼との関係性も改善されるかもしれません。
恋愛トークや悩み相談を沢山する
恋愛トークは、人から恋愛の経験値を沢山得ることが出来ます。また悩みを打ち明けることで、胸の奥に詰まった心理面のセカンドバージンを解消さる傾向があります。
他にも、男性への固定概念がある女性は、他の女性の恋愛話を聞き、男はこんなものなんだと、理想と現実のギャップを埋めることができます。
セカンドバージンはいけないこと?
セカンドバージンは決して悪いことではありません。しかし、セカンドバージンに苦んでいる女性がいるのも事実です。特に過去のトラウマからセカンドバージンになっている女性は、簡単には克服することも出来ないのです。
セカンドバージンから脱却するには、前向きな気持が必要です。その気になるまでは、無理すること無く自分のペースで生活するのが一番なのかもしれませんね。
まとめ
セカンドバージンは2年以上のセックス経験が無いという定義だけではありません。心理的に男性を受け入れられなくなったり、セックスで満たされることがない女性にもセカンドバージンは起こり得るのです。
それは決して都合の良い言葉ではなく、女性のセックスに対する考え方が大きく関わっているのだと思います。性欲の処理だけでない、心をさせる一つのバロメーターなのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません